人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自省録

2012/5/8 神曲4 天国篇


【コメント】
天国篇 Paradiso

地獄の大淵と煉獄山の存在する地球を中心として、
同心円状に各遊星が取り巻くプトレマイオスの天動説宇宙観に基づき、
ダンテは天国界の十天を構想した。

ダンテはベアトリーチェに導かれて
諸遊星天から恒星天、原動天と下から順に登っていく。
ダンテは地獄から煉獄山の頂上までの道をウェルギリウスに案内され、
天国では、至高天(エンピレオ)に至るまではベアトリーチェの案内を受けるが、
エンピレオではクレルヴォーのベルナルドゥスが三人目の案内者となる。
天国へ入ったダンテは各々の階梯で様々な聖人と出会い、
高邁な神学の議論が展開され、
聖人たちの神学試問を経て、天国を上へ上へと登りつめる。
至高天においてダンテは天上の純白の薔薇を見、
この世を動かすものが神の愛であることを知る。

天国では以下のキリスト教の聖人のオールスターが登場する。

東ローマ皇帝 ユスティニアヌス
トマス・アクィナス
アッシジのフランチェスコ
使徒ペテロ
使徒ヤコブ
使徒ヨハネ
ベネディクトゥス
ベルナルドゥス

天国界の構造
2012/5/8 神曲4 天国篇_b0217643_20533447.jpg


火焔天 - 地球と月の間にある火の本源。
第一天 月天 - 天国の最下層で、
  生前、神への請願を必ずしも満たしきれなかった者が置かれる。
第二天 水星天 - 徳功を積みはしたものの、
  現世的な野心や名声の執着を断ち切れなかった者が置かれる。
第三天 金星天 - まだ生命あった頃、
  激しい愛の情熱に駆られた者が置かれる。
第四天 太陽天 - 聖トマス・アクィナスら智恵深き魂が置かれる。
第五天 火星天 - ダンテの先祖カッチャグイダをはじめとする、
  キリスト教を護るために戦った戦士たちが置かれる。
第六天 木星天 - 地上にあって大いなる名声を得た
  正義ある統治者の魂が置かれる。
第七天 土星天 - 信仰ひとすじに生きた清廉な魂が置かれる。
第八天 恒星天 - 七つの遊星の天球を内包し、十二宮が置かれている天。
  聖ペトロら諸聖人が列する。
第九天 原動天 - 諸天の一切を動かす根源となる天。
第十天 至高天 - エンピレオ。諸天使、諸聖人が「天上の薔薇」に集い、
  ダンテは永遠なる存在を前にして刹那、見神の域に達する。


第6歌 1-96(ユスティニアヌスの語るローマ史)

寿岳文章訳

コスタンティーンが、ラヴィーナを娶った躊昔の人の芳たくに
 従っていたあの鷲に、天の運行とは逆の進路をとらせた時から、
年を閲する百また百余、その間、神のこの鳥は、
 おのが出自の山々に近いエウロパの最果ての地にとどまった。
かしこにて、鷲は世を治む、聖なる翼の御蔭著く、
 手から手へと移り、桑海の変に耐え、ついにわが手に達するまで。                         
皇帝であったわたしは、いま、ユスティニアーノとなり、
 わたしを動かす第一の愛の聖旨のままに、法律の中から、
 余分なもの、無益なものをとり除いた。
その作業に専念する前のわたしは、一つの本性しか、
 そしてほかの本性は少しも、クリストはもたぬと思いこみ、
 そう堅く信じ、心満ち足りていた。
しかるを、大司祭の福者アガピート、わがために正法を説き、
 まじりものなき信仰へと、わたしを導いた。
かれの説くところを、わたしは信じた。されど今わたしには、
 かれの信仰の中味がよく見ゆるぞ、凡ての矛盾の、
 偽にして且つ真なるをそこもとの見てとる如く明瞭に。
わが歩みを教会のそれに合わせるや、
 神、たちどころに恩寵を垂れ、わが高邁の労役へとわたしを励ましたもう。
 わたしはそれに、わたしのすべてを捧げずばなるまい。
よって、軍事はわたしのベリサルに委ねたところ、
 天の右手、たちまちかれと堅く結ぶ。
 これぞまさしく、軍事から身を退いて休めとの、わたしへの合図。
これであらまし、そこもとの第一の問には答えた。
 なれど、なお多少のつけ加えをせぬことには、答のつじつまがうちあわぬ。
さもなくば、そこもとには解しかねよう、それを取りこむ者も、
 それに盾つく者も、そもいかなる道理あってか、
 あの聖の聖なる旗に逆らうに到ったかが。
思い見よ、いかなる雄々しき妙の発揮されて、
 それが崇め尊ばるる存在となるに到ったかを。
 さればこそ物語は、パルランテがそれに王権を与えようとて死んだ時に始まる。
そこもとは知っていよう、それが三百年以上もアルバにとどまり、
 揚句のはて、またもや三人が三人と、その争奪戦に明け暮れたことを。
またそこもとは却って知っていよう、
 隣りあう部族の討伐に夜も日も無い七王のもと、
 サビーニの女たちの禍いから、ルクレツィアの悲しみまで、
 それがどんな所業を演じたかも。
そこもとは知っている、
 それが選りぬきのローマ人の手に捧持されるや、
 ブレンバに対し、ピㇽロに対し、その他もろもろの君主やその同盟国に対し、
 どのような働きをしたかも。
さればこそトルクァート、蓬頭乱髪が渾名であったクィンツィオ、
 またデーチ家とファービ家の者たちは、
 わたしが喜んで没薬に包み不朽とする誉を得た。
そはアラビア人らの誇りをへし析る、かれらがアニバーレの後に続き、
 ポーよ、そなたの流れくだるアルペの絶壁を越えた時。
そを奉じて、まだ弱年のシピオーネとポンペオは、戦に勝つ。
 その麓でそこもとが生れたかの丘にとり、そはとりわけ苛酷なものと映じた。
ついで、天が全世界を、おのれのごとく穏しい状態にしようと欲した時に程近く、
 チェーザレ、ローマの意こうもだしがたく、これを秉る。
して、それがヴァーロからレーノに亘ってなしとげたいさおしを、
 イサーラとエーラは見た、センナも見た、ロダーノ流域の谷という谷もまた。
ラヴェンナから出撃、ルビコンを跳び越えたあとの、
 電光石火のそのはやわざは、舌も筆も及ぶところでない。  
施旗、スパーニャヘと軍勢の鋒先を向けさせるかと見れば、
 反転、ドゥラッツォを急襲、たちまちファルサーリアに痛撃を加え、
 ために水熱き二ーロも呻く。
おのが発祥の地アンタンドロとシメオンタに再会、
 エットレのなきがら眠る佳城も見たあと、
 施旗は再び身を震わす、げにトロメオには禍いなるかな!
しかるのち電光一閃、ユバに襲いかかったが、
 忽ちそこもとらの西に旋回、かしこにてポンペオの小角を聞く。
次の旗手にさせたその所業については、ブルートとカッシオが地獄でわめく。
 モーデとペルージャの嘆きもまたそれとかかわる。
その旗ゆえに今も音に泣くは、悲傷のクレオパトラよ、
 旗の前逃げまどううち、毒蛇に咬まれて非業の暴死を遂げた。
旗手と共に旗は進む、はるかなる紅海の岸へと。
 旗手と共に旗はもたらす、世界に深い平和を。
さればジアーノの神殿も鎖されて、今は静もりかえる。
さりながら、わたしにかくもの言わせるその旗が、
 きかの有為無常の全王土にわたり、
 すでにこれまで成したことも、これから成すはずのことも、
いと小さくぼやけて見えるに違いなし、
 それが第三のチェーザレの手にあっての働きを、
 われら、澄んだ眼と浄らかな心で、はきと見るならば。
それと言うも、わたしをはげます生きた正義が、
 いまわたしのロにのぼす者の手に、
 その怒り晴らす栄誉を与えたからよ。
わたしがそこもとに示す原告陳述こそ、不思議の極みなれ。
 その後、ティートと共に、昔の罪への復讐に復讐を加えようと、
 旗は進む、ましぐらに。
ついで、ロンゴバルドの歯が聖なる教会に噛みついた時、
 その翼をば掩護とし、カルロ・マーニョは勝鬨あげ、教会を教う。


山川丙三郎訳

コスタンティーンが鷲をして天の運行に逆さからはしめし時より以來このかた 
二百年餘の間、神の鳥はエウローパの際涯はて、
そがさきに出でし山々に近き處にとゞまり
かしこにてその聖なる翼の陰に世を治めつゝ、手より手に移り、
さてかく變りてわが手に達せり 
我は皇帝チェーザレなりき、我はジュスティニアーノなり、
今わが感ずる第一の愛の聖旨によりてわれ律法の中より
過剩と無益物とを除きたり 
未だこの業に當らざりしさき、われはクリストにたゞ一の性あるを信じ、
かつかゝる信仰をもて足りとなしき
されど至高の牧者なるアガピート尊者、その言葉をもて
我を正しき信仰に導けり
我は彼を信じたり、しかして今我彼の信ずる所をあきらかに見ること
あたかも汝が一切の矛盾の眞なり僞やなるを見るごとし 
われ寺院と歩みを合せて進むに及び、神はその恩惠により
我を勵ましてこの貴き業を爲さしむるをよしとし、
我は全く身をこれに捧げ
武器をばわがベリサルに委ねたりしに、天の右手めで彼に結ばりて、
わが休むべき休徴となりき
さて我既に第一の問に答へ終りぬ、されどこの答の性に強ひられ、
なほ他の事を加ふ
こは汝をしていかに深き理によりてかのいと聖なる旗に、
これを我有となす者も將これに敵ふ者も、ともに逆ふやを見しめん爲なり
パルランテがこれに王國を與へんとて死にし時を始めとし、
見よいかなる徳のこれをあがむべき物とせしやを 
汝知る、この物三百年餘の間アルバにとゞまり、
その終り即ち三人の三人とさらにこれがため戰ふ時に及べることを 
また知る、この物サビーニの女達の禍ひよりルクレーチアの憂ひに至るまで
七王の代に附近あたりの多くの民に勝ちていかなる業をなしゝやを
知る、この物秀でしローマ人等の手にありてブレンノ、ピルロ、
その他の君主等及び共和の國々と戰ひ、いかなる業をなしゝやを 
アンニバーレに從ひて、ポーよ汝の源なるアルペの岩々を越えし
アラビア人びと等の誇りをくじけるもこの物なりき
この物の下に、シピオネとポムペオとは年若うして凱旋したり、
また汝の郷土に臨て聳ゆる山にはこの物酷しと見えたりき後、
天が全世界を己の如く晴和ならしめんと思ひし時に近き頃、
ローマの意に從ひて、チェーザレこれを取りたりき 
ヴァーロよりレーノに亘りてこの物の爲しゝことをば
イサーラもエーラもセンナも見、ローダノを滿たすすべての溪もまた見たり
ラヴェンナを出でゝルビコンを越えし後このものゝ爲しゝ事はいとはやければ、
詞も筆も伴なふ能はじ
士卒を轉してスパーニアに向ひ、後ドゥラッツオにむかひ、
またファルサーリアを撃ちて熱きニーロにも痛みを覺えしむるにいたれり
そが出立ちし處なるアンタンドロとシモエンタ、
またかのエットレの休やすらふところを再び見、
後、身を震ふるはして禍ひをトロメオに與へ
そこよりイウバの許に閃めき下り、
後、汝等の西に轉りてかしこにポムペオの角を聞けり
次の旗手と共にこの物の爲しゝことをば、
ブルートとカッシオ地獄に證しす、
このものまたモーデナとペルージヤとを憂へしめたり
うれはしきクレオパトラは今もこの物の爲に泣く、
彼はその前より逃げつゝ、蛇によりて俄にはかなる慘むごき死を遂とげき
かの旗手とともにこの物遠く紅の海邊に進み、彼とともに世界をば、
イアーノの神殿みやの鎖とざさるゝほどいと安泰ならしめき
されどわが語種なるこの旗が、これに屬する世の王國の全體に亘りて、
さきに爲したりし事も後に爲すべかりし事も
小やかにかつ朧おぼろに見ゆるにいたらむ、
人この物を、目を明らかにし思ひを清うして、第三のチェーザレの手に視なば
そはこの物彼の手にありしとき、我をはげます生くる正義は、
己が怒りに報むくゆるの譽をこれに與へたればなり
いざ汝わが反復語を聞きて異しめ、
この後この物ティトとともに、昔の罪を罰せんために進めり 
またロンゴバルディの齒、聖なる寺院を嚼しとき、
この物の翼の下にて勝ちつゝ、カルロ・マーニオこれを救へり
 


第11歌 43-117 (フランチェスコの半生)

寿岳文章訳

トゥピーノと、福者ウバルドが選んだ丘から滴り落つる流れとの間に、
 肥沃な傾斜地一つ、高い山より垂れさがるあり。
この山ゆえにペルージャは、ポルタ・ソレの市門過ぐれば寒さ暑さを感じ、
 一方、背後のノチェーラとグアルドは軛の重圧に嘆き悲しむ。
この斜面の、険しさことのほかゆるむところから、
 一つの太陽が出て世を照らした、あたかも春分時に、
 まことの太陽のガンジェからさしのぼるように。
されば、ひと、この場所を口にのばすとき、アシェージと言うは意足らず、
 正しくは日向かしとこそ呼ぶべきであろう。
のばりてまだいかほども経たぬに、この太陽は、その大いなる功力により、
 大地に、何となく頼もしいぬくもりを感じさせ始めた。
と言うは、まだ弱年のころ、誰もいそいそと枢を開いて迎え入れようとしないこと、
 死と同然の女性のために、はげしく父と争い、
ついにおのれの聖なる法廷において、父を前にし、その女性と契りを結び、
 その後は日に異に愛を深めつのらせたのが、かれであったから。
その女性は、最初の夫を喪ってから、千百有余年もの間、
 さげすまれ、いやしめられ、娶ろうとする者も無かった、
 かれが現われるまでは。
全世界に畏怖の極みをもたらした大丈夫の、まぎれもない
 声の響きにもつゆ動ずることなく、この女性、
 アミクラーテと倶にいたとの風聞も耳にむなしく、
ひるむなくこころ堅固なこの女性は、マリアを下ににとどめたまま、
 十宇架にかけられ、クリストと倶に泣いたことさえ、
 何のひき立てにもならなかった。
だが、このような長い語りの、わかりにくきをわたしは懼れる。
 よってはっきり言おう。フランチェスコと清貧こそ、
 相愛の妹背の仲とこれからは受けとられい。
かれらの諧和と、喜び溢れる顔容を見るにつけ、人は知る、
 愛、驚き、うるわしい眼指しこそ、聖なる思いのみなもとなれ、と。
それゆえ尊者ベルナルドは、誰よりも早く裸足となり、
 かくも大いなる平安を逐うて、ひた走ったが、
 そうしてさえ、なおまだるしとかれには思われた。
おお、世に知られぬ富よ!おお、みのり豊かなる善根よ!
 エジディオ裸足となり、シルヴェストロ裸足となり、新郎に従う、
 新婦いたく二人を欣ばしたれば。
かくて、かの父またかの師は、こころざす都がり行く、
 おのれの思いびとと、すでに粗末な紐を帯とする家族うちつれ。
また、おのれがピエトロ・ベルナルドーネの倅であることの卑下も、
 見る人のさげすみを買う異様の風体も、
 額にかかる気おくれの原因とはならず、いささかも。
堂々として王者の如く、かれは厳しいおのが決意を、
 インノチェンツィオに開陳し、教皇から、
 その修道会允可の最初の印璽を受けた。
その驚くべき生涯は、天の栄光につつまれて歌わるるこそ
 なおよけれと誰しも思う、かれの芳たくを募う貧しい人がと、
 教いこう増えたれば、
この羊欄主の聖なる意向、永遠の息吹によって、オノリオの手を経、
 第二の冠をかずけらるることとなった。
さて、かれ、殉教の願いに渇き、おごり高ぶるソルダンを
 前にして、クリストと、クリストに従った者たちのことを宣べ伝えたが、
ソルダンの民心、いまだ熟さず、改宗に程遠かったので、
 無益の滞在をやめ、イタリアの田野に帰って、豊かなる
 穫り入れに勤しむことしばし、
テーヴェロとアルノの間なるこごしい巌の上で、かれは、
 クリストから最後のしるしを受け、手足と脇腹に聖傷痕を保つこと二年間。
かれにかくも大いなる幸分をとらせたおん方の、いざ、
 今はかれを、身卑うして得た報償へ、引きあぐるがよしとしたもうた時、
かれは、正当な相続人と見倣すおのれの兄弟たちに、
 その最もいとおしい思いびとを托し、心つくしていつくしめよ、と命じた。
かくて栄光の魂は、思われびとの懐立ち出で、
 おのがふるさとなる王国へ帰るを簡ぶ。その時、おのが躯のほかに、
 いかなる柩の用意をも拒んだ。


山川丙三郎訳

トゥピーノと、ウバルド尊者に選ばれし丘よりくだる水との間に、
とある高山より、肥沃の坂の垂たるゝあり 
この坂の中嶮しさのいたく破るゝ處より、一の日輪世に出でたり
―あたかもこれがをりふしガンジェより出るごとく 
是故にこの處のことをいふ者、もし應しくいはんと思はゞ、
アーシェージといはずして東方オリエンテといふべし
昇りて久しからざるに、彼は早くもその大いなる徳をもて地に若干の勵みを覺えしむ
そは彼若き時、ひとりだに悦びの戸を開きて迎ふる者なき女の爲に父と爭ひ
而して己が靈の法廷に、父の前にて、これと縁を結びし後、
日毎に深くこれを愛したればなり
それかの女は、最初の夫を失ひてより、千百年餘の間、蔑視まれ疎んぜられて、
彼の出るにいたるまで招かるゝことあらざりき
かの女が、アミクラーテと倶にありて、
かの全世界を恐れしめたる者の聲にも驚かざりきといふ風聞さへこれに益なく
かの女が、心堅く膽大ければ、マリアを下に殘しつゝ、
クリストとともに十字架に上りし事さへこれが益とならざりき
されどわが物語あまりに朧に進まざるため、汝は今、
わがこの長き言の中なる戀人等の、フランチェスコと貧なるを知れ
かれらの和合とそのよろこべる姿とは、愛、驚、及び敬ひを、
聖なる思ひの原因たらしめき
かゝれば尊きベルナルドは第一に沓をぬぎ、
かく大いなる平安を逐ひて走り、走れどもなほおそしとおもへり
あゝ未知の富 肥沃の財寶よ、エジディオ沓を脱ぬぎ、
シルヴェストロ沓をぬぎて共に新郎に從へり、新婦いたく心に適ひたるによる
かくてかの父たり師たりし者は
己が戀人及びはや卑しき紐を帶とせし家族とともに出立たてり
またピエートロ・ベルナルドネの子たりし爲にも、
奇しくさげすまるべき姿の爲にも、心の怯額を壓さず 
王者の如くインノチェンツィオにその嚴しき企を明あかし、
己が分派のために彼より最初の印を受けたり 
貧しき民の彼
―そのいと妙なる生涯はむしろ天の榮光の中に歌はるゝかたよかるべし―
に從ふ者増しゝ後 
永遠の靈は、オノリオの手を經て、
この法主の聖なる志に第二の冠を戴かしめき
さて彼殉教に渇き、驕るソルダンの目前にて、
クリストとその從者等のことを宣べしも
民心熟せず、歸依者なきを見、
空しく止まらんよりはイタリアの草の實をえんとて歸り、その時
テーヴェロとアルノの間の粗き巖の中にて最後の印をクリストより受け、
二年の間これを己が身に帶き
彼を選びてかゝる幸に到らしめ給ひし者、彼を召し、
身を卑うして彼の得たる報いをば與ふるをよしとし給へる時
正しき嗣子等に薦すゝむるごとく彼その兄弟達に己が最愛の女を薦め、
まめやかにこれを愛せと命じ
かくして尊き魂は、かの女の懷ふところを離れて己が王國に歸るを願へり、
またその肉體の爲に他の柩を求めざりき
 

第23歌 19-33 (キリストの凱旋)

寿岳文章訳

すると、ペアトリーチェの言う。「見よ、クリストの凱旋に参ずるかの万軍を! 
 また、これら天球の回転から収穫された果実のすべてを!」
わが淑女の顔容は、悉く燃えて輝くかと私には思われた。
 また天上の歓喜漲り溢れるその眼を、なじょう私ごときの描かれよう。
 如かず、筆を折って黙すには。
澄みわたりたる望の夜空に、その奥深いふところ隈無く、
 天を荘厳する永遠のニンフエたちの間で、三路の女神
 のほほえむがごと。
一つの太陽の、百千の灯火の上に、光り輝くさまを私は見た。
 その太陽が、灯火の一つ一つを燃やすこと、なおわれら下界の太陽の、
 われらが仰ぐ星々を燃やすにことならず。
時に、その光り輝く実体、おのが生きたる光さしつらぬき、
 けしからずその光芒を強めて私の眼を射る。私の眼はそれに耐えられなかった。


山川丙三郎訳

ベアトリーチェ曰ふ。見よ、クリストの凱旋の軍を、
またこれらの球の轉によりて刈取られし一切の實を。
淑女の顏はすべて燃ゆるごとく見え、
その目にはわが語らずして已むのほかなき程に大いなる喜悦滿てり
澄みわたれる望月の空に、トリヴィアが、
天の懷をすべて彩色どる永遠のニンフェにまじりてほゝゑむごとく 
我は千の燈火の上に一の日輪ありてかれらをこと/″\く燃し、
その状わが日輪の、星におけるに似たるを見たり
しかしてかの光る者その生くる光を貫いていと燦かにわが顏を照らしたれば、
わが目これに堪るをえざりき





by totsutaki2 | 2012-05-08 20:29 | 読書

市民ランナーの市井の日常。 日々の出来事、感動を忘れないために
by TOTSUTAKI

ブログパーツ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

最新の記事

2016/3/29 ブログ変..
at 2016-03-29 22:37
2016/3/27 ダイヤモ..
at 2016-03-27 21:01
2016/3/25 鳥せい本店
at 2016-03-25 22:59
2016/3/23 日本酒飲..
at 2016-03-23 20:30
2016/3/22 ブリュッ..
at 2016-03-22 23:25

外部リンク

ファン

ブログジャンル

画像一覧